緻密に計算されて作られた和モダンの灯り日本の伝統とモダンなデザインの融合 照明アートパネル:組子の灯 亀甲
- 価格 ¥30,800(税込)
◆日本の伝統とモダンなデザインの融合
この照明アートパネルは、伝統的な日本の組子細工の技法を用いつつ、モダンなデザインと調和しています。美しい亀甲の組子模様が、独特でエレガントな雰囲気を醸し出します。
◆独自の灯り
アートパネル内に配置された照明は、柔らかく均一な光を放ち、ほんのりと心地よい明るさをもたらします。
光をつけると生み出される木漏れ日のような美しい陰影は秀逸です。
◆高品質な素材
木材や和紙、またはLEDパネルを使用して、長寿命かつ美しい製品を提供しています。
◆インテリアデコレーションとして
このアートパネルは、リビングルーム、寝室、ダイニングエリアなど、様々な部屋で美しいアクセントとして映えます。和室やモダンなインテリアに絶妙に調和し、空間を引き立てます。
◆取り扱い簡単
USBコードを同梱しておりますので、パネルにさすだけです。
モバイルバッテリーを使用すれば、コンセントのない場所でも簡単にご利用できます。
さらに、お手入れも手軽で、柔らかい布で優しく拭くことで、美しい状態を保つことができます。
桜亀甲、毘沙門亀甲などの、亀の甲羅を模した亀甲模様は、固くその身を守ることから、長寿や健康さらには魔除けの意味があるとされています。さらに毘沙門亀甲は、財宝や福徳をもたらしてくれる七福神の一神である毘沙門天さまの甲冑にこの文様が使われており、特に縁起良い吉祥文様です。
照明アートパネルは、立てるための足、また壁掛け用の金具も同梱しておりますので、置いても良し、飾っても良し。どのような形でもご利用いただけます。
◆おすすめの用途:
和室や和風のインテリアに最適。
ダイニングエリアやリビングスペースの照明として。
ギャラリーやアートスペースでのディスプレイ。
この照明アートパネルは、美しさと機能性を組み合わせ、空間に独自のアートと灯りをもたらします。日本の伝統的な組子細工の美しさを堪能しながら、モダンで洗練されたインテリアに調和させることができます。
組子細工は、日本の伝統的な木工技術で、木材を組み合わせて格子状の模様や構造を作り出す技法を指します。これは、主に建築や家具、装飾などの様々な用途に利用されています。組子細工は、木材を精巧に組み合わせることで透かし彫りのような美しい模様を生み出し、同時に空間を柔らかくし、光の通り道を作ることができます。
組子細工の特徴的な要素には、以下の点が含まれます:
格子構造: 木材を格子状に組み合わせ、幾何学的で緻密なパターンを作り出します。これによって、空間に特有のデザインが生まれます。
透かし彫り: 組子細工は通気性があり、光や風を通すことができるため、建築物や家具においては、室内に柔らかな自然光を取り入れたり、通気性を確保する役割も果たします。
意匠と意味: 組子細工の模様には、しばしば意味が込められており、伝統的なシンボルや文様が使われます。これらの模様は宗教的な意味合いや幸運を呼び込むといった文化的な側面も含まれます。
職人の手仕事: 組子細工は熟練した職人によって手作業で行われます。木材の選定から彫刻、組み立てまで、職人の技術が製品の美しさと品質に影響を与えます。
組子細工は日本の伝統文化の一環として大切にされ、現代でも様々な形で使われています。建築や家具だけでなく、日用品や工芸品にも組子細工の技法が応用され、日本の美意識や職人の技術が感じられる素晴らしい工芸品が生み出されています。
- 材質
- ヒノキ・和紙・LED照明・USBコード
- サイズ
- 約36cm×26cm(縦横自由) 厚み 約4cm
- ホコリが溜まった場合などに掃除機で吸い込んでしまうと組子を傷めてしまう事もあるので、風を吹き付ける形でホコリを飛ばしたり、はたきで優しく落としてください。
- LEDパネルは灯りがつく(蓄電される)まで多少時間がかかる場合があります。
おすすめ商品
関連商品
-
-
-
-
-
間接照明:桜亀甲・帝つなぎの方形組子(プッシュ LEDライト付き)
伝統木工技術「組子」の箱。 釘を使わずに木を幾何学的な文様に組み付ける木工技術は […]
¥15,000( 税込¥16,500 )
-
-
間接照明:角麻の葉、胡麻、舛つなぎの方形組子(プッシュ LEDライト付き)
伝統木工技術「組子」の箱。 釘を使わずに木を幾何学的な文様に組み付ける木工技術は […]
¥15,000( 税込¥16,500 )